プレスリリース
2024.03.29
プレスリリース
応募数4,739句!「でんわ健康相談」川柳の入賞作品が決定
24時間健康相談などの健康付帯サービスを提供するティーペック株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:鼠家 和彦)が電話健康相談の日に募集した「でんわ健康相談川柳」の受賞作品を発表します。
応募数4,739句から入選作品18句が入選しました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

入賞作品
最優秀賞(同句・2名、賞品2万円ギフトカード)
- スマホ手に 検索するより まず電話
(近衛いちじく 女性 24歳 東京都)
(策々 男性 72歳 東京都)
優秀賞(2名、賞品1万円ギフトカード)
- この電話 AIよりも 愛がある(中年やまめ 男性 76歳 神奈川県)
- 「かけてみる?」 最初は不安 今はファン (ちゃみ 女性 39歳 埼玉県)
入選(12名、賞品3,000円ギフトカード)
- ドクターに 聞きづらいこと 聞ける場所(むこう 女性 36歳 神奈川県)
- 悩むより 電話一本 救われる(吉 哉郎 男性 70歳 鹿児島県)
- 「もしもし」が 「もしも」の時を 支えます (荒流戯亭卵白 男性 奈良県)
- 「どうしよう」 電話の後は 「そうしよう」(かなな。 女性 38歳 鹿児島県)
- 相談が 早期発見 きっかけに(だいちゃんZ! 男性 48歳 大阪府)
- ティーペック わが子の『急』に 見事『救』(さよりん 女性 39 歳 埼玉県)
- この電話 家族みんなの 保健室 (健人 男性 77歳 埼玉県)
- 気の重さ ヘビー級から フライ級 (マッチ坊 男性 79歳 埼玉県)
- 母がした 電話相談 今私 (つぼさんご 男性 45歳 大阪府)
- 藁よりも 電話にすがった 深夜二時 (三郎 男性 73歳 千葉県)
- 聞けたから 我が家の医療費 減りました (ぴーとも 女性 40歳 東京都)
- 電話なら ほんとの体重 伝えます (ガブリータ 女性 47歳 東京都)
つながるティーペック賞※(3名、賞品3,000円分ギフトカードと“つな”瓶)
- いつだって つながる私の かかりつけ (うにどん 男性 東京都)
- もしもしが つなぐ安心 休診日 (今日も明日も 女性 68歳 岡山県)
- 人の声 人と繋がる 温ライン (アルサプア 男性 76歳 宮城県)
※つながるティーペックとは?
ティーペックのサービスは、官公庁や自治体のホットライン、健康保険組合、企業・団体などの健康支援や福利厚生、クレジットカードや保険商品などの付帯サービスなど、さまざまなところに導入をいただいており、約1,500団体にご契約いただいております(2023年4月実績)。電話健康相談は年間約100万件お受けしており、これまでたくさんの方々の健康をサポートしてきました。さらに多くの方々の健康をサポートするために、自分や家族の健康について気になるすべての方々との接点となるWebサイトが「つながるティーペック」です。
つながるティーペック賞は“つな”瓶プレゼント!
“つな”つながりで“おつな”様のツナ瓶をお送りいたします。

おつな(https://otuna.shop/)の自家製ツナは、素材選びから製法、保存容器に至るまで、たくさんのこだわりが詰まった逸品です。手に取る人を想い、よりおいしく、より意味のあるものとして、日々研究、進化を重ねているツナ瓶です。
ユーザーによいもの(情報)を届ける!という理念も「つながるティーペック」と同じことから、賞品に選びました。
たくさんのメッセージも届きました!
応募時、川柳作品以外にも、大変多くのメッセージをいただきました。
- 健康診断の結果がよくなかったことから、インターネットでいろいろ調べていくと不安が大きくなってしまいました。対策、改善方法を知りたい時に助かりました。自分の健康だけではなく、家族の健康管理にも役立てたいです。(そらまめ 女性 29歳 滋賀県)
- 利用したことはないですが、このコンテストのおかげで電話健康相談の存在を知りました。不安な時、気軽に頼れる場所があるのは良いですね。(いとふみ 女性 26歳 京都府)
- ちょっとしたときに、助けてもらうことができるのがありがたいです。妊娠中、子どもの小さいとき、夜中、などなど…感謝しています。(あぼ 女性 41歳 静岡県)
- 電話して相談すると1人で不安な気持ちがこもらず、安心感がありますし、頼っていいんだという気持ちの拠り所になりありがたいです。特に怪我や病気をすると悪い方向に考えがちなので、電話し相談することでそういった気持ちも解消されやすいです。(もちふ 女性 35歳 愛知県)
- 川柳応募きっかけに、今回初めて電話相談があることを知りました。自分のことだけでなく、例えば離れて住んでいる家族のことも利用できるのが嬉しいです。(祐宇 女性 41歳 富山県)
その他メッセージは電話健康相談の日公式noteで紹介しています。https://note.com/denwa_day
==
たくさんの応募作品やメッセージから、インターネットで簡単に情報収集ができ、AI等デジタル技術発展が目覚ましい昨今でも、何十年も前から声で寄り添う「電話健康相談」は皆さまにとって価値ある健康管理ツールであることが改めて実感できました。また、本企画で電話健康相談を知ったという声もいただき、嬉しい限りです。
当社は健康相談のパイオニア企業として、今後も電話健康相談の普及に努めてまいります。
最後になりましたが、たくさんのご応募誠にありがとうございました。