T-PEC

プレスリリース

  • Facebook
  • X
  • LINE

ポストコロナ時代、大学生・専門学生のメンタルブレイク休退学を防ぐには? 「相談事例から見る!学生生活シーン別コミュニケーションのススメ」オンラインセミナー開催

ティーペック株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:鼠家 和彦)は、2023年7月26日(水)にオンラインセミナー「相談事例から見る!学生生活シーン別コミュニケーションのススメ」を開催します。学生からの相談実例紹介のほか、学生向けに提供しているコミュニケーション手法を学ぶ研修体験もできるセミナーです。大学・短大・専門学校などの学生支援ご担当者皆様のご参加をお待ちしております。

参加申し込みはこちら≫
https://ws.formzu.net/dist/S57261431/(2023年7月21日(金)締め切り)

開催背景 

昨今の大学生・大学院生・専門学生は、コロナ禍やSNSの普及によって、人との対面コミュニケーションやつながりが希薄化しています。

学生時代は、友人、先輩、後輩、親、恋人、教員、ゼミ、サークル、部活、アルバイトなどのコミュニティが存在しており、他の世代よりも多様な人間関係があるため、メンタル不調予防のためには、その複雑性を考慮する必要があります。

本セミナーでは、様々な学生の相談事例のご紹介、コミュニケーションに関するセルフケア手法の学生向け研修体験などのプログラム内容を用意しております。大学生・大学院生・専門学生のメンタルヘルス不調による休学、退学を未然に防止し、学生がより良い学生生活を過ごせる環境づくりのヒントにお役立てください。

セミナー概要

【タイトル】相談事例から見る!学生生活シーン別コミュニケーションのススメ

【日時】2023年7月26日(水)14:00~15:00(Zoomウェビナー)

【定員】300名 ※参加費無料、申込締切り2023年7月21日(金)まで

【参加対象】大学・短大・専門学校などの学生支援ご担当者

【プログラム】

第一部:学生向け研修体験会~学生生活におけるコミュニケーション~
スピーカー/伊藤 里菜(ティーペック公認心理師・臨床心理士)

友人・教員・家族等、学生が直面する様々なシーンの中でのコミュニケーションについての相談事例をご紹介いたします。また、学生生活における適切なセルフケアの手法を学ぶ学生向け研修の一部を、ご参加者様に体験いただく内容となっております。

第2部:T-PEC学生研修のご紹介
スピーカー/若杉 龍(ティーペック・学校法人担当)

多くの学生相談対応の実績がある当社が提供している、学生が抱える様々な問題や悩みに合わせた、学生向け研修の事例をご紹介いたします。

  

▼▼本セミナー内容に関するお問い合わせはこちら▼▼
kk_seminar@t-pec.co.jp

弊社サービスにご関心のある方は、
お気軽にご相談ください

お問い合わせフォームへ