ニュースリリース
2020.11.12
ニュースリリース
健康経営情報サイト『わくわくT-PEC』を公開中
24時間電話健康相談、メンタルヘルスカウンセリング等の健康支援サービスを提供するティーペック株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:鼠家 和彦)は、企業の人事や健康保険組合などで健康経営に関わる担当者向けの健康経営情報サイト「わくわくT-PEC」(https://t-pec.jp/work-work/)を公開しました。

EAPサービス提供13年目のティーペックが運用する
「わくわく T-PEC」
https://t-pec.jp/work-work/

わくわくT-PECは、健康経営を推進する企業人事・健康保険組合の担当者のためのWebサイトです。予防・健康、パフォーマンス・モチベーションの向上からメンタル・ハラスメントの問題まで、職場の健康に関する情報を掲載しています。働く人の不安を解消して“わくわく”しながら働けるような職場をつくるための情報をお届けします。一部の記事はログイン会員※のみの公開となります。
サイト名の由来
サイトの名称は、Workとワクワクをかけ、仕事を楽しむために健康に、という意味合いのほかに、2つのWorkは「担当者」と「従業員」を繋ぐことを表しています。
サイトロゴのコンセプト
企業人事と従業員、または健康保険組合と企業人事、健康保険組合と従業員など、それぞれが手と手をとりあってハートを作っている様子を水色と黄色の手でイメージしたデザイン。ハートには「健康」という意味と、「一つの思い」という意味を込めている。全体的に明るく丸みのある雰囲気で、優しさとワクワク感を表現しています。
<主なカテゴリ>
- 健康経営(治療と仕事の両立や喫煙対策など健康経営に関連する施策や、健康経営優良法人認定制度などについて)
- よくある悩みと解決策(健康経営担当者によくあるお悩みとその解決策)
- 制度解説(会社として知っておくべき制度や、従業員に情報提供できる各種公的制度)
- コンテンツ集(担当者のためのお役立ち情報や、従業員へ情報提供できるコンテンツ)
- みんなの健康情報(働く方たちが仕事のパフォーマンスやモチベーションを向上させるのに役立つ情報)
<主なコンテンツ>
- 働き方別従業員の非常時におけるセルフケア
- 職域向け新型コロナウイルスに関する情報
- 事例に学ぶハラスメント相談窓口設置のポイント
- 【ログイン会員向け】社員に配布できるDL素材 など
<今後のコンテンツ(掲載予定)>
- 健康投資管理会計の解説
- 健康経営用語集
- これってハラスメント?~動画でわかるハラスメント事例の解説~
- 弁護士のQ&A など
様々な情報をサイト内に網羅することで、健康経営に関わる全ての人に役立つ総合情報サイトを目指します。
※ログイン会員については、現在、弊社の特定のサービスを導入いただいている企業・団体様にご案内中です。
—
「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です
【本件に関するお問い合わせ先】
ティーペック株式会社(担当:大井、絹山)
〒110-0005 東京都台東区上野5丁目 6番 10 号 HF 上野ビルディング
電話 :(03)3839-1078/メール : info-pr@t-pec.co.jp