T-PEC

採用ニュース

  • Facebook
  • X
  • LINE

コンタクトセンターで働く先輩の言葉 vol. 2

ティーペックでは、コンタクトセンターでお客様のご相談にお応えする電話健康相談スタッフを募集中です。

「コンタクトセンターの仕事?イメージがつかない…。」

「新しいことに挑戦してみたいけれど、ずっと現場で働いてきた自分にもできる仕事なの?」

「臨床を離れたあと、これからも看護師として成長できるのか心配…。」

臨床のご経験が豊富な方でも、電話相談の仕事となると、そんな不安を感じられているのではないでしょうか?

各地のコンタクトセンターで活躍している先輩のコメントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

名古屋メディカルコンタクトセンター I社員(2019.6入社 看護師)

看護師として仕事はしたいけれど、現場以外で働けたら良いなと思っていた時に、T-PECの求人を見つけました。

電話相談という職種は初めてなので、研修期間は大変かなと心配していましたが、とても優しく丁寧に教えて頂けたおかげで、大変というよりは、「嬉しい」「もっと頑張りたい」というポジティブな姿勢で乗り切ることができました。

相談される内容は多岐にわたるので、対応に苦慮することもありますが、知識面や接遇面でかなり成長することができますし、私は看護師になった頃から「私にしかできない、心に残る看護」をしたいと思っていましたので、寄り添ってお話を聴けるというところも、自身の看護観に合った仕事だと感じています。

また、人間関係の良さはもちろんですが、全社員が禁煙者のため敷地内での受動喫煙のリスクがないこと、希望者には万歩計を支給され、平均歩数に応じたギフト券を頂けること、

相談が長引いた場合など、1分単位での残業申請が躊躇なくできる環境であること等々、社員を大切にしてくれている職場だと実感しています。

電話相談は今まで経験してきた臨床とは違うため、自分には向いていないかもと不安に思われるかもしれませんが、今までの経験や知識、看護観を存分に生かせる素晴らしい仕事だと思います。興味を持たれた方がおられましたら、ぜひお待ちしております。

大阪メディカルコンタクトセンター K社員(2019.1入社 看護師)

私は、以前急性期病棟や保育園で働いていました。今後看護師としてどのように働いていくかを考えていた時に、専門知識を活かし、体力的にも長く続けられそうなT-PECの求人情報を見つけました。

はじめは、病院とは環境が異なることや、未経験の分野のご相談に対応できるのか・・など、不安が大きく、手厚い研修体制や先輩方のサポートがすごく心強かったです。

少し慣れてくると、ご相談者様のお悩みを伺いながら、「今こういう状況なのだな」と頭でイメージできる機会が増えました。今までの病棟や保育園での経験がご相談に生かせていると実感し、嬉しい気持ちでいっぱいでした。それからご相談者様に一層寄り添うことができるようになり、「安心しました」「よくわかりました、ありがとう」などのお言葉を頂けると、励みになり、やりがいを感じます。

業務以外でも、ティーペックはコミュニケーションをとても大事にしている会社です。その一つに、親和会というサークル活動があり、私は「カミングサンマル部会(1口30回以上噛むことを目標)」に入部しています。ちょっと贅沢なレストランで、30回噛むことを意識して食事をしながら、仕事の悩みや不安を共有したり、プライベートのことを話したりと他の社員との親交が深めることができ、それが仕事の意欲にもつながっています。

今、ティーペックの電話相談業務にご興味がある方も、きっと私が感じたような不安を持っていらっしゃるのではないでしょうか。でも、不安はきっとやる気に変化していくと思います。ぜひ一緒に働きましょう。

DofDセンター H社員(2018.11入社 看護師)

病棟で勤務している時、「患者さんの声をちゃんと聴く時間がない」という思いがあった為、「患者さんの声をちゃんと聴けるところで仕事をしたい」と思い、就職先を探しました。T-PECと出会う前は、看護師としてのこのような働き方があるということも知りませんでした。

電話相談業務というのは、未経験の方が多いかと思います。私も初めはなかなかイメージできず、視覚情報がない分、大変なのではないかと思っていました。実際に就職してから感じたことは、初期研修が手厚く、個々の進歩状況に合わせて進めてくださること、また、スタッフ間で声をかけやすい雰囲気であるということです。電話は個々の対応になるので、不安が大きかったのですが、独り立ちしてからも対応に困ったときには、周りの先輩方がしっかりサポートしてくれるため、安心して相談を受けることが出来ています。更に、幅広い疾患に対応するため、知識もはるかに増え、以前より最新の医療情報や世の中の動きにもアンテナを張るようになりました。

私は、お客様やご家族の不安や混乱を少しでも軽減できたらいいなと思って日々対応しています。病棟ではなかなか時間を費やすことができず、もどかしかった部分なのでとてもやりがいを感じています。興味を持ってくださった方、ぜひお待ちしております。

東京メディカルコンタクトセンター K社員(2017.3入社 看護師)

看護師として、病気になった後だけではなく、病気になる前にも手助けをしたいと思っていた所に、T-PECとのご縁がありました。

最初は慣れない電話対応に些か不安がありましたが、丁寧な研修プログラムと頼もしく優しい先輩方のフォローのお陰で、着実に前に進めていると思います。

相談内容は非常に多岐に渡り、広い分野で専門的な知識が求められるので、学ぶ機会はとても多いです。病院では遠慮されるお客様のご不安を伺う事も多く、時にはお客様と一緒に解決策を考え、「相談して良かった」「安心できました」とお言葉をいただく事もあり、臨床現場とは違った形でお客様に寄り添える仕事です。ニーズに応じて適切な受診につなげられるので、社会的にも貢献できる役割を備えていると思います。

症状の有無に関わらず、体調や持病で何か迷っている方の後押しになれるので、看護師としてしっかり役割を果たせる場所です。興味がある方、ぜひお待ちしております。

弊社サービスにご関心のある方は、
お気軽にご相談ください

お問い合わせフォームへ