相談事例から見る!学生生活シーン別コミュニケーションのススメ

2023年7月26日、ティーペック主催オンラインセミナー「相談事例から見る!学生生活シーン別コミュニケーションのススメ」を開催しました。
累計2,400 万件以上の電話健康相談に対応しているティーペックでは、学生相談窓口の他、学生生活のコミュニケーションに関する悩みに対応するための、学生向け研修およびセミナーを提供しております。
今回のセミナーは2 部構成で、第1 部では、実際に学生向けに行われている、コミュニケーション手法を学ぶ研修を体験できる内容となっています。
そして第2 部では、学生が抱える様々な問題や悩みに合わせた研修事例について紹介いたしました。
ダウンロード資料では、その詳細な内容をレポートします。大学生・大学院生・専門学生のメンタルヘルス不調による休学、退学を未然に防止し、良い学生生活を過ごせる環境づくりのヒントにお役立てください。
※同業者さまからのお問い合わせ・資料ダウンロードは、ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
こんな方にオススメ
- 大学・短大・専門学校などの学生支援ご担当者 など
ダウンロード資料目次
第1部「学生向け研修体験会~学生生活におけるコミュニケーション~」
- 自分の意見を言うのが苦手な大学生
- 自分の気持ちを適切に伝える「アサーション」
- アサーションを上手に使いこなすには
第2部「ティーペック学生研修のご紹介」
- ティーペックが提供する研修・セミナーの特徴
- 各大学から相談されることが多い事例と、その背景
- 実際に行われている研修・セミナーの内容
ぜひダウンロードいただき、貴社での施策・取り組みの検討にお役立てください。
※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。