相談データからメンタルヘルス相談の需要がみえる!従業員のメンタルヘルスの実態
ティーペック株式会社は、電話健康相談のパイオニアとして、医療や心理の専門家による「こころとからだの健康に関する外部相談窓口」を中心に幅広くサービスを提供しております。これまでに、2,400万件以上の電話健康相談、120万件以上の電話・WEBによるメンタルヘルス相談の実績があり、本資料では、2022年4月~2023年3月の相談データを通して、従業員のお悩みの傾向やその対策について掲載しております。本資料の内容が、貴社のメンタルヘルス対策の一助につながれば幸いです。
※同業者さまからのお問い合わせ・資料ダウンロードは、ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
資料の概要とチェックポイント
- 健康相談の利用者や相談内容から、メンタルヘルスに関する相談の需要の高さがみえる。
- カウンセリング相談の利用状況から、従業員の悩みの要因は職場内の問題だけでなく、プライベートな要因も多いことがわかる。
- アフターコロナの今、多様化する働き方への変化にも考慮した対応が必要。
ダウンロード資料では、詳細な内容をレポートします。
こんな方にオススメ
- 従業員の悩みの傾向を知りたい
- メンタルヘルス問題の有効な対策を知りたい
- 生産性向上や多様な働き方に対応した体制・施策を知りたい・・・など
ダウンロード資料目次
- 健康相談の相談データ
└1年間の相談件数
└相談者の内訳
└相談者の分類
└診療科目別の分類
└健康相談としてメンタルヘルス相談を受ける意味
- カウンセリングの相談データ
└カウンセリング利用者数
└職場内主訴と職場外主訴
└職場内主訴(仕事上の悩み)の内訳
└職場外主訴(プライベートの悩み)の内訳
- メンタルヘルス問題解決にむけて
└相談データからみえる従業員のメンタルヘルス問題解決の4つのポイント
- ティーペックのEAPサービス
ぜひダウンロードいただき、貴社での施策・取り組みの検討にお役立てください。
※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。