企業価値向上に繋がる健康経営の設計方法~健康経営は人的資本経営の土台~

2023年4月25日、ティーペック主催オンラインセミナー「企業価値向上に繋がる健康経営の設計方法~健康経営は人的資本経営の土台~」を開催しました。
近年、人材を企業の「資本」として捉え、人の価値を最大限に活かすことで、企業価値の向上へとつなげていく、新たな経営スタイル「人的資本経営」が話題となっています。
人的資本の価値を伸ばすために、労働環境を提供する。その土台となるのが健康経営です。
本セミナーでは、健康経営の推進に長年に渡り、尽力なさっている産業医科大学産業生態科学研究所 産業保健経営学教授の森晃爾先生をお招きし、企業価値の向上を目指す企業のための健康経営の設計方法について、また実践内容を可視化する方法について、解説していただきました。
ダウンロード資料では、その詳細な内容をレポートします。
こんな方にオススメ
- 健康経営優良法人の認定やホワイト500・ブライト500認定をされている、または、目指している
- 企業価値向上に繋がる健康経営の設計方法を知りたい
- 従業員の満足度向上や生産性向上をはかりたい
- 自社の健康経営が成果につながっていないと感じる
- 施策の見える化・数値化したい
など
ダウンロード資料詳細
- 健康投資により、人的資本が大きくなって蓄積されていく
- 健康経営は「なんとなく」ではなく、戦略的に
- 健康経営によって貯まっていく「無形資源」
- 人的資本情報開示と健康経営
ぜひダウンロードいただき、貴社での施策・取り組みの検討にお役立てください。
※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。