コンプライアンス通報・相談窓口サービス
概要
公益通報に関する、電話・FAX・Webによる受付窓口代行サービス、また、弁護士による公益通報に関する相談を提供いたします。
※相談サービスについては、法律事務所との別契約になります。

ご利用シーン
- 公益通報態勢の構築をされたい事業者の方、人事・労務部の方
相談例
- 社内行動規範違反があったがどうすればいいか
サービスの特長
- 公益通報に関するサービスの受付時間:
①電話による公益通報に関する受付窓口代行:9:30~22:00
(12月31日~1月3日を除く)
②FAX・Webによる公益通報に関する受付窓口代行:24時間・年中無休 - 公益通報に関する相談サービスの受付時間:24時間・年中無休
- 安心して利用できる外部窓口を設置することにより、情報を多く収集できる環境作りが図れます。
※匿名でのご利用が可能です。 - 公益通報における法的根拠などの法律相談が可能です。
法務室などでの対応の一部をアウトソーシングできます。 - 従業員が安心して働くことができる職場として、また、対外的にも企業の社会的責任(CSR)に対応した体制をアピールできます。
- 第3号通報(外部機関)の抑制効果が期待できます。