ハラスメント総合プログラム
概要
組織でのハラスメント事案の発生予防から事後対応、そして再発予防まで、ハラスメントに関して企業が取り組むべき対策に対応したサービスをご提供します。
※ハラスメント第三者委員会と規定改定支援は、法律事務所との別契約となります。

ハラスメント総合プログラムとプロセス
弊社では、企業が取り組むべき対策に対応したサービスをご提供します。

ご利用シーン
- 組織のハラスメント問題へ対策をされたい企業様
相談例
- パワハラが疑われる部署があるがどうすればいいか
サービスの特長
- ハラスメント予防のための研修プログラムの提供
- ハラスメント受付・相談サービス
- 電話およびWebによる相談・苦情受付
サービスの受付時間:
①電話による相談・苦情受付:月・水・金・土日10:00~21:00・火・木10:00~22:00
(祝日及び12月31日~1月3日を除く)
②Webによる相談・苦情受付:24時間・年中無休 - 人事労務ホットライン
- 心理的技法を用いて、ハラスメント行為者の行動変容を促す全3回のプログラム(行為者向けA-I-Dプログラム)
- 弁護士等の専門家がハラスメント規定改定支援や第三者委員会としてサポートいたします。